JUGEMテーマ:ふるさと納税


[?5732-0096]生じゅんさい 500g×4【2】 秋田県三種町

とりあえず茹でてそのまま頂くことにしました。



 ビニール袋からタッパに移し替えたジュンサイです。ほぼ一袋分です。これ、水に浮いているわけではなくて透明な部分は寒天質のぬめりなんですね。袋から移し替えてみて気が付きました。これまで何度もジュンサイを食べたことはありますが、こんなに寒天質が多いものだとは知りませんでした。


 やっぱりクリオネに似ています(笑)。


 小皿に移し替えてみました。まだ食べられる状態ではありません。淡水のものですからしっかり火を通さないと。




 軽く茹でてみました。火を通したことでクリオネ感はなくなりました。きれいな緑色になるはずだったのですが、白くなってしまいました。火を通し過ぎると白くなると添付文書に書いてありましたので茹でている間ずっと見守っていましたが、一度も鮮やかな緑になることはなかったような。


 甕で育てている蓮の芽によく似ています。

ポン酢がなかったのでだし醤油で味付けしていただきました。美味しかったです。

生じゅんさい【1】<<生じゅんさい【2】>>生じゅんさい【3】

JUGEMテーマ:ふるさと納税


大多喜町ふるさと感謝券【3】 千葉県夷隅郡大多喜町

 既にふるさと感謝券を手に入れている人には大問題なのですが、新規受付終了に先立って「感謝券の店頭持参」が利用条件に加わりました。これにより通販での商品購入ができなくなっているかもしれません。

 「町内の店舗に来て使ってもらう」という本来の趣旨を逸脱して使われるケースが続発したとのことですが、昨年は「本来の趣旨」について、

感謝券を利用して、大多喜町にご訪問頂き、楽しく遊んで・ゆっくり泊まって・おいしい食事をして・お土産などを買える感謝券を贈呈します。
この感謝券を利用頂ける旅館・ゴルフ場・道の駅・食堂・ガソリンスタンド・ショッピングセンター等の取扱店で皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


という柔らかい記載しか見当たらず、それを根拠に「感謝券の店頭持参」を利用条件に強制的に組み入れるというのは相当無理があります。それに昨年の注意事項には「店頭持参」という言葉は書かれていなかったはずです。


 定価の5割増しほどの山小屋価格で商売が成り立つような、露骨に「感謝券利用のネット通販客」をターゲットにした某店を感謝券取扱店としておきながら、今更店舗持参が前提だなんていったいどの口が言うのでしょうか?ちなみにその某店はグーグルストリートでは店舗を発見することができませんでした。グーグルストリートはリアルタイムではないので、もしかしたら今は道路から店舗の存在がわかるようになっているのかもしれません。しかしいったいどのような人物が運営しているのか気になりますね。

 高返礼率を餌に大量に感謝券をばら撒き、後になって利用条件を変更するなどあってはならないことです。総務省に注意を受けた手前の建前だけの有名無実な規制ではないかと思っているのですが、実際店舗に問い合わせてみないことにはどのような扱いになっているかわかりません。少なくともその規制ができる前から感謝券を申し込んでいた人に適応されないことを祈ります。

ふるさと感謝券【2】<<ふるさと感謝券【3】>>ふるさと感謝券【4】

JUGEMテーマ:ふるさと納税

大多喜町ふるさと感謝券【2】 千葉県夷隅郡大多喜町

 先日宇野沢楽只堂さんに連絡をとり、家電製品を購入しました。宇野沢楽只堂は大多喜町の数少ない電化製品店です。購入希望者が殺到してお忙しくされているようで返事も時間がかかるとのことでしたが、比較的短期間(といっても数日かかりました)で返事がありました。もっともそれからお忙しくなったようで、その後別件で連絡をとりましたが返信が返ってくるまでにかなりの日数を要しました。5月以降はさらにお忙しいようです。僕自身はすでに取引も終えて既に注文の品も届いているのですが(いずれアップしたいと思います)、新聞などのメディアでも紹介されたので、まだ注文していない方は苦労されるかもしれません。

 さて、ふるさと感謝券は残念ながら5月末で受付が終了となりました。「商品券など金銭類似性の高いもの・貴金属といった資産性の高い商品・高額または返礼率の高いもの」を返礼品としないよう4月に総務省から通知があったようです。2月にも総務省に制度の趣旨に反すると指摘を受けていたらしく、大多喜町は6割まで返礼率を下げるなどして対応していましたが、それでも全国平均よりかなり高いことには変わりありませんでした。
 僕の知る限りでは、返礼率を明示するようになったのは6割に下げてからのことです。昨年からネットでは返礼率7割と話題になっていましたが、当時ふるさとチョイスはもちろん、市のHPを見ても返礼率の記載は見当たりませんでした。町側に、7割の返礼率は問題視される可能性があるという自覚があったのでしょう。いずれ中止に追い込まれることも想定していたはずです。それでも受付終了となるまでに人口1万足らずのこの小さな町に落ちた寄付金は町の取り分が3割前後だとしても馬鹿にならない額のはずで、この戦略は一先ず成功を収めたといえるでしょう。

ふるさと感謝券【1】<<ふるさと感謝券【2】>>ふるさと感謝券【3】

JUGEMテーマ:ふるさと納税


[?5732-0096]生じゅんさい 500g×4 (じゅんさいの館) 秋田県 山本郡 三種町(1)

 先日、秋田県三種町より生のジュンサイが送られてきました。本年度納税分の記念品第1号です。三種町はジュンサイの生産量日本一だそうです。

iPhoneImage.png

iPhoneImage.png
4袋入っています。


クリオネ大発生みたいな感じです。一般人が日常生活でこれだけの量のクリオネ、じゃなかった、ジュンサイを目にすることはほとんどありません。


近くで見るともっとクリオネみたいです。子供たちは赤いところが目みたいだと言って気持ち悪がっていました、美味しいのに。少量なら気にならないんでしょうけどね。

生じゅんさい(1)>>生じゅんさい(2)

生じゅんさい2017(1)

JUGEMテーマ:ふるさと納税


[?5749-0008]幕別町産 朝採りハウスグリーンアスパラ1.8kg【7】 北海道幕別町

 アスパラが再びサラダになりました。「アスパラの半熟卵のせサラダ」だそうで、これまで何度か頂いたことがあります。ちなみに冷凍されずに残っていた最後のアスパラです。題名に生アスパラとありますが、冷凍していないだけで火は通っています。サラダといえばサラダだけども、サラダじゃないといえばサラダじゃないかもしれません。サラダと呼ぶかどうかは作った本人次第です。



少し寂しいのでトマトが添えられました。


半熟卵との相性は悪くありません。僕は結構好きです。

グリーンアスパラ【6】<<グリーンアスパラ【7】>>グリーンアスパラ【8】

JUGEMテーマ:ふるさと納税

[?5749-0008]幕別町産 朝採りハウスグリーンアスパラ1.8kg【6】 北海道幕別町

 しばらくご無沙汰しておりましたがブログを再開します。この10日ほどの間に何もニュースがなかったわけではなく、記念品を使った料理も作りましたし、新しい記念品も届いています。アスパラも冷凍されましたので先ずはその報告からです。

 アスパラの使い勝手はよいですが、2Kg近くになると冷蔵保存が可能な期間に全てを食べきることができず、冷凍保存することになりました。茹でてからの冷凍です。


茹でたてです。


半分弱くらいですかね?


ラップをして冷凍です。

 これから少しずつ解凍して食べることになります。

グリーンアスパラ【5】<<グリーンアスパラ【6】>>グリーンアスパラ【7】

1

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2016 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 毎度同じ − 日永園苺【6】 福岡県うきは市
    井本

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM
        

お問い合わせ